37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

上野原市議会 2020-09-17 09月17日-02号

上野原市総合防災訓練時に、各行政区から防災訓練関連訓練指導の依頼を消防本部警防救急担当が受け付けております。内容につきましては、消火器による初期消火訓練救急法指導地震災害に備えての講話など、署員が対応を行っております。 以上でございます。 ○議長川島秀夫君) 山口薫君。 ◆3番(山口薫君) 分かりました。

上野原市議会 2019-06-14 06月14日-03号

これは防災計画の策定や見直し、地区防災計画指導、それから訓練指導、あと備蓄の問題や避難所指定管理運営、そういうのを市民皆様協力を得ながら充実させていくという公助、そういう面でも発揮していただきたいと思います。 これが減災につながるんですけれども、私がこれから言いたいのは、特に災害時要配慮者というのは災害のときに1人で困りますね。その人たちをどうやって助けたらいいかという質問なんです。

甲府市議会 2018-09-18 平成29年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2018-09-18

さらに、地域要望から災害図上訓練などの訓練指導があるんですが、そういったことを積極的に取り組んでいくと同時に、防災リーダー育成にも力を入れて、地域防災力強化に努めていきたいと考えております。  さらに、小中学校の児童・生徒を対象にいたしまして防災教育地域や家庭での安全な行動がとれるような防災教育にも取り組んでいきたいと考えております。  

中央市議会 2018-06-18 06月18日-02号

これを受け、本市では11月3日のふるさとまつりにおいて、消防や警察、自衛隊等協力を得て行ってきております子ども向け緊急車両展示コーナーを拡充し、家族ぐるみで楽しみながら防災について学ぶ体験学習の場として、地震体験起震車や、火災に備えた煙体験ハウス設置女性消防隊による消火訓練指導などを組み入れる準備を、すでに進めております。 

甲府市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

このような情勢の中で、本市では、50年から100年に一度の豪雨を基準とした洪水ハザードマップ平成18年度に作成し、洪水発生時の対応方法をはじめ早目自主避難必要性などにつきまして、防災講話訓練指導の場などを使い、また本市ホームページなどを通じて広く市民周知をするとともに、現在実施しております市内520の自治会対象とした防災研修会の中でも、その地域浸水想定を伝えながら水害の危険性について正

韮崎市議会 2014-03-11 03月11日-03号

例えば通所介護事業所で言うならば、機能訓練室相談室を設けて、一定以上の生活相談員看護職員介護職員機能訓練指導員を置かなければなりませんと。それから、ホームヘルパーとして働くにも、130時間の初任者研修を受け、修了試験に合格する必要があると。しかし、市町村に対しては、これらの基準がなくなって、サービスの低下というのがやはり考えられるのではないかと、このように思います。 

甲府市議会 2014-03-01 平成26年3月定例会(第3号) 本文

今後は、特別警報が発表される前段で、気象状況の変化に伴い発令される避難勧告避難指示など、各種警報の呼びかけにより、早目避難を行うことの重要性も含め、広報誌甲府ホームページ等を通じ、継続して広報を行っていくとともに、地域防災講話訓練指導などさまざまな機会を通じて、市民皆様周知を図ってまいります。  

甲府市議会 2013-09-19 平成24年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2013-09-19

708: ◯小田切防災課長 自治会のほうで要望されて計画的に設置をしているわけですけれども、原則的に新たに設置した自治会に対しましては訓練をしていただきたいという要望もしておりまして、それに伴いまして、訓練指導というのも本市でやっておりますので、その自治会から要望がありました場合には、初期消火訓練ということで出向きまして実施をしておりますし、あとは、初期消火訓練

甲府市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

本市におきましては、広報こうふやエフエム甲府甲府ホームページを活用した防災情報の提供や、本市発刊の『我が家の防災マニュアル』の全戸配布を行うとともに、訓練指導防災講話などを行うことで、市民防災意識向上に努めております。  また、防災研修会防災訓練等の開催時には、参加者にアンケートを依頼し、回答結果から市民防災意識を把握し、防災対策の参考としております。  

甲府市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第4号) 本文

今後も、地域防災力強化を図るため、地域において実施しております訓練指導や、各自治会連合会を通した防災リーダー希望者の募集を積極的に進めるとともに、研修会のさらなる充実に努めてまいります。  次に、非常用貯水槽についてであります。  本市では、災害発生時に最低限必要な飲料水を確保するための初期応急給水対策として、地域給水拠点となる非常用貯水槽設置を計画的に進めているところであります。  

甲府市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第3号) 本文

このことから、本市では、出前講座各種訓練指導等を積極的に行い、市民への防災知識防災行動の啓発に努めております。  こうした中、今年度は、自主防災組織の中心となる防災リーダーのさらなる育成強化を行い、自主防災組織活性化を図るとともに、来年度は市内一斉の防災訓練を計画し、地域防災力向上に向けた新たな取り組みを行ってまいりたいと考えております。  

甲府市議会 2012-03-01 平成24年3月定例会(第2号) 本文

平成22年度末で市内自主防災組織結成率は96%と聞いており、また、行政により訓練指導防災講話防災リーダー養成研修など、自主防災組織機能強化を目指した事業が毎年実施されていると伺っております。  自分たち地域自分たちでという共助意識を高揚する上で、自主防災組織強化は今後ますます重要になってくると考えます。  

  • 1
  • 2